TWITTER
Q&A
MYCOE
TERMS
DOWNLOAD
CHARACTER
HOME
Q & A
Q: ソフトウェアが起動時に「音声合成エンジンエラー:音声エンジンが異常終了しました。エンジンを再起動してください。」と表示され、起動しない

A: 以下の可能性があります

Q: ソフトウェアが起動時に「データ準備中」と表示され、起動しない

A: 起動に時間がかかっているだけ、もしくはソフトウェア内に問題がある可能性があります。ソフトウェア内の問題の場合は『Q: ソフトウェアが起動時に「音声合成エンジンエラー:音声エンジンが異常終了しました。エンジンを再起動してください。」と表示され、起動しない』の回答にある解決法を試みてください。

Q: GPU版が起動しない

A: 以下の可能性があります

Q: Windows版ソフトウェアが起動時に「Windows によって PC が保護されました」と表示され、起動しない

A: メッセージ内の「詳細情報」をクリックして起動してください。

Q: Mac版ソフトウェアが起動時に「開発元が検証できないため開けません」と表示され、起動しない

A: 「システム環境設定 → セキュリティとプライバシー → 一般 → このまま開く」から起動してください。

Q: COEIROINKの設定を初期化したい

A: 1.7.0以上のWindowsの場合

エクスプローラーのパスに「%APPDATA%/coeiroink/」と入力しアクセスした「coeiroink」フォルダと、「~/AppData/Local/coeiroink-engine」フォルダを削除することで、COEIROINKの設定を初期化できます。こちらは環境によって変わりますが、例としては「ユーザ名/AppData/Roaming/coeiroink/」にフォルダが配置されています。(COEIROINK全体の設定が初期化されるのでご注意ください。)

A: 1.7.0以上のMacの場合

「/Users/あなたのユーザ名/Library/Application Support/coeiroink」フォルダと、「/Users/あなたのユーザ名/Library/Application Support/coeiroink-engine」フォルダを削除することで、COEIROINKの設定を初期化できます。(COEIROINK全体の設定が初期化されるのでご注意ください。)

A: 1.6.0以下のWindowsの場合

エクスプローラーのパスに「%APPDATA%/voicevox-modified-by-shirowanisan/」と入力し、アクセスした「voicevox-modified-by-shirowanisan」フォルダを削除することで、COEIROINKの設定を初期化できます。こちらは環境によって変わりますが、例としては「ユーザ名/AppData/Roaming/voicevox-modified-by-shirowanisan/」にフォルダが配置されています。(COEIROINK全体の設定が初期化されるのでご注意ください。)

A: 1.6.0以下のMacの場合

「/Users/あなたのユーザ名/Library/Application Support/voicevox-modified-by-shirowanisan」フォルダを削除することで、COEIROINKの設定を初期化できます。(COEIROINK全体の設定が初期化されるのでご注意ください。)
Q: ソフトウェアのアップデートはどうやるの?

A: 再度ダウンロードし直し、フォルダをまるまる入れ替えることでアップデートしてください。MYCOEIROINKなどのキャラクターを引き継ぎたい場合は、「speaker_info」の中の引き継ぎたいキャラクターを、新しいCOEIROINKの「speaker_info」にコピーしてください。

Q: アップデートしたら初期搭載のキャラクターがつくよみちゃんだけになった

A: v.1.6.0から、初期搭載のキャラクターが「つくよみちゃん(れいせい)」のみになりました。公式提供のキャラクターを増やしたい場合は、ソフトウェア上の「設定 > キャラクターダウンロード」から行ってください。

Q: ソフトウェア上で音声のダウンロードに失敗する

A: 以下の可能性があります

  • COEIROINKをProgram Filesに入れているとダウンロードに失敗します。
  • セキュリティソフトや、PC内の容量が原因でソフトウェア上でのダウンロードが失敗する可能性があります。ダウンロードページにて、音声ライブラリをブラウザでダウンロード可能です。こちらをMYCOEIROINKと同じ方法で追加してください。
Q: 手動でキャラクター音声を追加してみたがエラーになる

speaker_infoに入れた時のファイル構造がおかしい可能性があります。 「speaker_info > 3c37646f-3881-5374-2a83-149267990abc > 各種データ」 が正しい構造です 「speaker_info > 3c37646f-3881-5374-2a83-149267990abc > 3c37646f-3881-5374-2a83-149267990abc > 各種データ」 となっていないか、ご確認お願いします

Q: ソフトウェア上でキャラクターのアイコンが表示されず、音声生成も失敗する

A: 以下の可能性があります

  • ダウンロードできていないキャラクターを参照している可能性があります。そのキャラクターをダウンロードしなおしてください。
  • 削除されたスタイルをデフォルトスタイルに設定している可能性があります。「設定→デフォルトスタイル」で再度設定していただくか、設定の初期化(「Q: COEIROINKの設定を初期化したい」参照)をお願いします。
Q: キャラクター並び替え画面でエラーになり、完了できない。

A: v.1.5.0に不具合がありました。v.1.6.0では解消しております。

Q: MYCOEIROINKを入れたあとに起動しなくなった

A: 以下の可能性があります

Q: MYCOEIROINK作成が上手くいかない

A: MYCOERIOINK作成に関する問題はMYCOEIROINKソースコード内のQ&Aをご参照ください

Q: ソフトウェア上に「ナコ、レコ、カナタ」が存在しない

A: 「ナコ、レコ、カナタ」は立ち絵のみのキャラクターで音声はありません。公式の動画では、ナコにMANA、レコにつくよみちゃん、カナタにおふとんPの音声を当てていることが多いです。

Q: COEIROINKでVOICEVOXを呼び出したい

A: COEIROINK-1.7.1以上のみ対応です。COEIROINKの「設定 > オプション > マルチエンジン機能」をオンにした状態で、「エンジン > エンジン管理 > 追加 > 既存エンジン」で、windowsなら「VOICEVOX.exe」があるフォルダ、macなら「VOICEVOX.app/Contents/MacOS」フォルダを指定してください。

Q: VOICEVOXでCOEIROINKを呼び出したい

A: COEIROINK-1.7.1以上のみ対応です。VOICEVOXの「設定 > オプション > マルチエンジン機能」をオンにした状態で、「エンジン管理 > 追加 > 既存エンジン」でwindowsなら「COEIROINK.exe」があるフォルダ、macなら「COEIROINK.app/Contents/MacOS」フォルダを指定してください。


©︎2021 shirowanisan